
TOP

TOP
皆さんこんにちは。院長の久野です。
秋の花粉症が始まりました。
秋の代表的な花粉としてブタクサ・ヨモギがあり、通常10月まで花粉が飛散します。
共にキク科の雑草ですので、雑草の生えている場所に近付かない事が大切です。
既に症状が出ている方々が増えておりますので、早めの対処・治療をお勧めします。
つい最近の事ですが、スギ花粉症の経口減感作療法の薬が来月より処方が可能になりました。
減感作療法とはアレルギーの原因物質を初めは少量から体内に入れる事で、体のアレルギー反応を弱める治療です。
今までは皮膚に注射する方法の為、頻回の通院が必要でしたが、この薬は経口なので自宅で服用可能です。
しかし、スギ花粉症しか効果が無く、十分な効果が出るまでに3年以上を要する治療です。
重篤な副作用はまれと言われておりますが、口内炎などの副作用が生じる場合があります。
スギ花粉飛散時期には治療開始出来ません。
当クリニックでも導入予定ですので、その際は掲載いたします。
宜しくお願いします。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
休診日
2診体制
午後休診
クリニック名 | 久野耳鼻咽喉科クリニック |
---|---|
所在地 | 〒501-6115 岐阜県岐阜市柳津町丸野3-3-6 カラフルタウン岐阜1F |
電話番号 | 058-388-2755 |
診療項目 | 耳鼻咽喉科、花粉症、インフルエンザ予防接種 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 - 12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
15:30 - 19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日•祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 - 12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
15:30 - 19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |