
TOP

TOP
こんにちは、院長の久野です。
プールの時期になり、お子様が病気の際に入っていいか迷う事もあろうかと思います。
中耳炎は多くの場合、感冒により鼻やのどに感染を起こし、
耳管(耳抜きの際に開く管で、鼻の奥と鼓膜の内部をつないでいる)を経由して
鼓膜の中の空間(鼓室といいます)に炎症を生じます。
通常耳に水が入っても、鼓膜が壁となっており、中耳炎を生じません。
しかし、潜水すると鼻の中に細菌やウイルスによる感染を起こし、中耳炎の原因となりえます。
耳が痛い又は閉塞感があるなどの症状があれば中耳炎の疑いがあるため、
潜水を控えて、中耳炎かどうかの診断を受けると良いでしょう。
小さなお子様は潜水せず、水遊び程度だと思いますので、基本的には問題ないと思います。
急性中耳炎は順調にいけば2週間程度で治りますが、
滲出性中耳炎(詳細は2015/7/17ブログ参照)のような慢性化した中耳炎では
治癒するの待っているとプールに入る事が困難になるので、
主治医と相談されるとよいと思います。
ちなみに当クリニックでは、滲出性中耳炎を発病していても潜水希望の方は、
中耳炎悪化の可能性をご了解の上、週1回の潜水は許可しております。
但し、耳痛や発熱がある方は控えた方が良いと考えます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
休診日
2診体制
午後休診
クリニック名 | 久野耳鼻咽喉科クリニック |
---|---|
所在地 | 〒501-6115 岐阜県岐阜市柳津町丸野3-3-6 カラフルタウン岐阜1F |
電話番号 | 058-388-2755 |
診療項目 | 耳鼻咽喉科、花粉症、インフルエンザ予防接種 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 - 12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
15:30 - 19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日•祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 - 12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
15:30 - 19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |